WEBマーケティングのトータルサポートならディーエムソリューションズ株式会社
0120-934-226受付時間 平日9:00~18:00

Googleにインデックスされない…原因と8つの対策方法とは?

SEO歴16年、継続率90%以上の良質なSEO会社をお探しの方へ

SEOのアウトソーシングがはじめての人でも大丈夫!当社のSEOコンサルティングは、お客様に合わせて施策をカスタマイズするこだわりのサービスです。

SEOコンサルティングサービスを見る
このエントリーをはてなブックマークに追加

googleにインデックスされないときは、Googleがクロールやインデキシングできる状態下を確認する内部施策や良質なコンテンツを提供できているかから原因を追究します。明確な原因をGoogleが伝えてくれるわけではないので、考えられる可能性を潰していく作業が必要です。

サイトを制作し、インデックス登録しているにもかかわらず、検索エンジンにサイトが表示されないと慌てたことはありませんか?せっかくのサイトも、Googleにインデックスされなければ検索エンジンで表示されず、SEO対策したサイトを作っても意味がありません。

そこで今回は、Webサイトがインデックスされない原因と、その対策方法についてご紹介します。

誰でも簡単にSEO対策ができるIntimateSEO

検索エンジンがクロールからインデックスするまで

検索エンジンの仕組みは、存在を知ったWebサイトのページをクロールすることで情報を集めて、データベースにインデックスし、解析を行って、よりユーザーに寄り添ったページであると認識されたものを上位表示しています。

この検索エンジンがクロールからインデックスするまでの仕組みを細かく説明します。

クロールとは?

検索エンジンは、webクローラーというロボットを使って、世界中に広がっているwebページを巡回します。この操作のことをクロールといいます。また、Googleに新しいページが追加されたり、更新されたりした場合にもこのクロールが行われる事になります。

「クロール=這う」という言葉の意味通り、クローラーは無数のwebページを這いずり回って情報を集めてきます。それも一度や二度ではありません。

何度もクローラーに巡回してもらえることができれば、それだけ多くの正確な情報や最新情報を持っていってもらうことができます。情報を渡すことができれば、ページの質が評価され、それだけ上位に表示されるチャンスも増えるということになるのです。

クローラーは、webページ上のリンクをたどって巡回します。過去にクロールした時に得たwebアドレスやwebサイトのサイトマップなどを元にリンクを探し出し、さまざまなサイトへの巡回を繰り返しています。

インデックスとは?

インデックスとは本来「見出し」や「索引」といった意味を持つ語句ですが、検索エンジンとしてのインデックスの意味は「webサイトの情報の登録」という意味を持っています。

検索エンジンでは、クローラーwebページを巡回して集めてきたたくさんの情報を管理する必要があります。そこで、集めたページのコンテンツや意味を分析した後、インデックス(登録)することで、ページの情報を管理しやすくしているというわけです。

インデックスに登録されたwebページは、ユーザーがGoogleで検索を行う際にデータとして扱われ、キーワードとマッチした情報であれば、検索結果として表示されるということになります。

つまり、逆に言い換えれば、「インデックスされなければキーワードを使用した自然検索の検索結果には表示されないということ」になってしまいます。

インデックスされているか調べる方法

自分で作ったサイトやブログがインデックスされているかどうか不安になってしまったときは、次の方法を利用してインデックスされているかどうかを調べてみましょう。

「site:」を利用して調べてみる

Googleを起動し、検索窓に「site:(調べたいサイトのURL)」を入力して検索します。

「site:」を利用してインデックスを調べる方法①

上記の手順で対象ページの検索結果が下記のように表示されれば、そのページはインデックスされているので、特に心配する必要はありません。

「site:」を利用してインデックスを調べる方法②

しかし、問題なのは、ここでwebページが表示されなかった場合です。
例えば、下記のようなページが現れた場合は、検索エンジンにインデックスされていません。

「site:」を利用してインデックスを調べる方法③

では、上記の方法でページが表示されなかったときにはどのように対処すればよいのでしょうか。

インデックスされない5つの理由と解決方法

もしも上記手順でサイトがインデックスされていなかったら、下記のようなことが原因かもしれません。

新しいサイトで検索エンジンにWebサイトの存在を知られていないため

サイトやブログを立ち上げて間もない場合、クローラーがサイトを見つけられていないためインデックスされていない可能性が考えられます。

解決方法

新しくドメインを取得してからアクセス数が上がりクローラーに見つけてもらうのに、こちらから何もしない場合は通常数週間から数ヶ月かかると考えておくのがよいでしょう。偶発的に見つけてもらうのを待つのは、機会損失になるので、検索エンジンにサイトの存在を認知してもらい、クローラーにサイトを巡回を促す必要があります。

そこで、有効な方法の1つがGoogleサーチコンソールでxmlサイトマップを送信することです。Googleサーチコンソールに登録されたxmlサイトマップがあることで、検索エンジンのクロールを促すことができます。

xmlサイトマップやGoogleサーチコンソールのサイトマップ送信は下記記事をご確認ください。

Googleサーチコンソールのサイトマップ送信でSEO効果を高めよう!
XMLサイトマップ(sitemap.xml)とは?正しい記述方法を徹底解説

ペナルティを受けているため

Googleでは、良質なwebサイトを制作・管理していく上で、コンテンツや品質などに関する詳細な規定を記載したガイドラインが設けられています。中でもウェブマスター向けガイドラインという品質に関するガイドラインの中では、一般的な偽装や不正行為などがきされており、ガイドラインに準拠していない、もしくは違反しているサイトにはペナルティを課す場合があります。

解決方法

ペナルティを受けないようにする、もしくはペナルティを解除してもらうには、まずガイドラインの内容をしっかりと理解しておきましょう。
以下は一部抜粋のため、公式ページのガイドラインを一読することをお勧めします。

  • 検索エンジンではなく、ユーザーの利便性を最優先に考慮してページを作成する。
  • ユーザーをだますようなことをしない。
  • 検索エンジンでの掲載位置を上げるための不正行為をしない。ランクを競っているサイトや Google 社員に対して自分が行った対策を説明するときに、やましい点がないかどうかが判断の目安です。その他にも、ユーザーにとって役立つかどうか、検索エンジンがなくても同じことをするかどうか、などのポイントを確認してみてください。
  • どうすれば自分のウェブサイトが独自性や、価値、魅力のあるサイトといえるようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります。

引用元:ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)

もし、このペナルティに該当するようであれば、解除方法を以下の記事で確認しましょう。

Googleペナルティの原因・種類と確認・解除方法

canonicalタグに設定された他URLがインデックスされているため

検索キーワードにふさわしいと思われるページがひとつのサイトに複数存在していたり、内容が類似しているようなページが重複して存在していたりする場合、どのページを表示させるべきかがわからなくなってしまい、品質の低いサイトという評価を受けて検索順位が下げられたりペナルティを課せられてしまう可能性があります。

解決方法

本来、canonicalタグは、重複ページが検索エンジンにインデックスされないようにするためのタグとして用いられます。

canonicalタグが原因でインデックス表示されない場合の解決方法としては、「正しい使い方をすること」です。当たり前のように感じてしまうかもしれませんが、記述場所の間違いや入力ミスはありがちなミスです。

内容が重複する2つのページが存在する場合、重複しているページの<head>~</head>内に<link rel=”canonical” href=”(重複ページのURL)>と記述しましょう。記述ミスなどがないように、しっかり確認しておきましょう。

<link rel=”canonical”>タグの使い方とSEOの評価について

robots.txtでクロール除外をしているため

robots.txtとは、検索エンジンにクロールを指示するファイルで、検索エンジンがサイトへ訪れる際に一番最初にこのファイルを読み込みます。このファイルは検索エンジンにクロールすべきページとクロールすべきでないページを指示することが可能になります。

つまり、インデックスがされない場合、robots.txtでサイトやページ、そして一部のディレクトリのクロール除外を行い、検索結果に表示されないように指示している可能性があるのです。

解決方法

robots.txを確認し、アクセス制限を行っていないか確認してください。アクセス制限を行っている場合、下記のように「Disallow:」の記述があると思いますので、削除をし、再度robots.txをアップしてください。

User-agent: *Disallow: /abc/

詳細については下記記事を参考にしてください。

XMLサイトマップ(sitemap.xml)とロボッツテキスト(robots.txt)の記述方法

noindex設定がされている

noindex設定とは、特定のページに指定することで、そのページ全体がインデックスされなくなるようにするためのメタタグの設定です。

サイトを上位表示させるには、サイト全体を高く評価してもらう必要があります。しかし、フォームのサンクスページなどについては、検索結果に表示させる必要がないページになります。そこでこのような検索結果に表示させたくないページをnoindexを利用することにより、キーワード検索に表示されることを防ぎ、サイトの評価が下がるのを防ぐことができます。

しかし、使い方によっては検索エンジンにインデックスされない原因となる場合もあります。例えば、あれもこれもとnoindexタグを付けすぎてしまうとサイト全体のアクセス数の流入を妨げてしまうことにもなりかねません。

解決方法

noindexを効果的に使うには、「付けすぎないこと」と、「付け忘れ」にはくれぐれも気をつけてください。質の高いwebサイトを構築するために、ページの質を上げられるようなコンテンツが完成したら必ずnoindexははずしておくことが大切です。

noindexとnofollowの違いと活用の仕方

サイトの専門性が低いと判断されている

特に新しいサイトはコンテンツが少ないので、他のサイトと比べてテーマに属するコンテンツが少ないので、インデックスにかかる時間が長いケースもあります。結果、コンテンツのトピックスに対する専門性が低いと判断されている可能性があります。

解決方法

継続的に、同じジャンルのコンテンツを投稿し続けましょう。また、コンテンツは良質であることが必要です。サイトが保有するコンテンツを増やすことで専門性があると認識してもらえる可能性があります。また、専門性以外に権威性、信頼性といった視座による3つの評価軸をGoogleは公開しております。3つの評価軸をE-A-Tと言い、以下の記事に解説しておりますので一読いただくとよいでしょう。

E-A-Tとは?SEO対策を考慮したGoogleが求める高品質コンテンツについて

コンテンツの品質が低い

検索結果の上位表示するためには、コンテンツの品質が求められます。他のサイトよりコンテンツが不十分で、価値が低いコンテンツはインデックスされづらい傾向があります。

解決方法

検索クエリの意図を満たしたコンテンツを用意しましょう。また、他社より優れたコンテンツを提供する方が、上位表示される可能性が上がるので、検索クエリの意図を満たしつつ、オリジナリティあふれるコンテンツを提供するようにしましょう。

外部サイトの流入・評判・引用が少ない

特に新しいサイトで、まだ外部サイトからの流入や評判・引用が他サイトより少ない場合は、インデックスされづらい傾向があります。規模が大きなサイトは、SEO以外の流入チャネルが豊富です。こうしたSEO以外の流入チャネルも含めてGoogleは評価していると考えられます。

解決方法

SNSや他媒体掲載、被リンクを獲得する方法を検討するとよいでしょう。特に新しいサイトは、規模が大きなサイトに比べて、こうした外部要因が弱い傾向があります。被リンク獲得やSNSといった外部環境の評価を高める方法は以下の記事を参考にしてください。

SEOで有効なリンクビルディングとは?被リンクを増加させる正しい方法
サイテーションのSEO効果と獲得するための対策
SNSシェア・Q&Aサイトからの被リンクのSEO効果について

インデックスされない問題は割と担当者を悩ませている

本記事で取り上げた「インデックスされない」問題は、多くのSEOの担当者を悩ませています。なぜなら、要因が複数該当しているのか、どれが該当しているかは、教えてくれないからです。また、インデックスされないケースに対して取り組みを行っても、効果が出るまでに一定の経過期間がかかるので、チームや社内の説明が大変な側面があるでしょう。

こうしたインデックスされない相談は、Web担当者からGoogleポリシーオフィスアワーに度々質問が投稿されております。

以下のGoogleポリシーオフィスアワーでも、インデックスされない問題について投稿がなされております。他の方がどう言った悩みがあるかを見てみるとよいでしょう。
参考:Japanese Google Policy Office Hours(Google ポリシー オフィスアワー 2022 年 05 月 26 日

Googleはインデックスの基準を厳しくしている

英語で配信されているオフィスアワーで、Googleのジョンミュラー氏はインデックスの基準を厳しくなっている理由を説明しています。そこで語られている理由は以下です。

  • 低品質
  • 重複コンテンツ
  • 類似したURL

結局のところ、質の高いコンテンツを提供し続けることが重要で、低品質なコンテンツは削除する必要が発生するかもしれません。インデックスされないことで苦戦している方は当社にご相談ください。

参考:English Google SEO office-hours from March 18, 2022

インデックスされない問題の出口を見つける

もし、本記事で紹介した要因に対する解決策の取り組み方法や効果がみられない場合は、SEOのプロに任せるのが良いでしょう。他サイトでインデックスされないケースで、解決の出口を示すことができるはずです。当社はSEO歴17年目で、新しいサイトによってインデックスされない問題の解決やインデックスして流入を上げる取り組みを「SEOコンサルティングサービス」で提供しております。

本記事で解説した要因の把握から分析、改善施策をサポートいたします。

おわりに

今回は制作したサイトが検索エンジンにサイトがインデックスされない原因と対策方法についてご紹介してきました。サイトがインデックスされない原因は今回ご紹介した原因以外にもサーバー上の原因や他の原因ということもあります。その場合、当社で原因調査と改善策を打つことも可能ですので、お気軽にご相談ください。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
Avatar photo

digital-marketing

デジタルマーケティング研究所では、デジタルマーケティングの施策・広告・技術を、分析・実装・検証して、WEB担当者・マーケティング担当者の方の役立つ情報を発信していきます。
お役立ち資料ダウンロード
SNSでフォロー
問い合わせ数5倍 1,000社以上の実績
ウルロジ EC事業特化型 物流アウトソーシング
セルマーケ
月額3万円で始められるSEO対策なら「IntimateSEO」

今話題のAIによるコンテンツ自動生成機能も!SEO対策に本当に必要な機能だけを搭載した使いやすさとコストパフォーマンスに優れたWeb集客支援ツールです。


Contactお問い合わせ

Webマーケティングに関わる施策全般をワンストップで
ご提供します。
お気軽にご相談ください。

関連資料ダウンロードはこちら
サービスのお問い合わせはこちら

Webマーケティング最新ニュースのレポートや無料セミナーの先行案内が届く、お得なメルマガ配信中!

Webマーケティング最新情報をお届けするDMSメールマガジン
東京営業所
東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F
電話番号 0422-77-1087 FAX番号 0422-57-2761
大阪営業所
大阪府大阪市北区堂島1丁目5-30 堂島プラザビル10F
電話番号 06-7176-3367 FAX番号 06-7176-3368
Copyright © 2024 DM SOLUTIONS Co.,Ltd. All rights reserved.