WEBマーケティングのトータルサポートならディーエムソリューションズ株式会社
0120-934-226受付時間 平日9:00~18:00

自社サイトのSEOを分析する方法とチェックすべきポイントについて

SEO歴16年、継続率90%以上の良質なSEO会社をお探しの方へ

SEOのアウトソーシングがはじめての人でも大丈夫!当社のSEOコンサルティングは、お客様に合わせて施策をカスタマイズするこだわりのサービスです。

SEOコンサルティングサービスを見る
このエントリーをはてなブックマークに追加

「WEBサイトの流入が増えない」「狙っているキーワードでの検索順位がなかなか上がらない」といったSEOに関する悩みを抱えているが、「原因が何なのかがわからない」という方は少なくないのではないでしょうか。私自身お客様のお話を聞く中でこういった悩みを耳にすることが多いです。

今回は無料で手軽にできるSEOの重要項目のチェック術をご紹介いたします。

誰でも簡単にSEO対策ができるIntimateSEO

<title>タグ、<h1>タグのチェック

WebサイトはHTMLと呼ばれる言語から成り立っており、その中でも<head>はHTML文章のタイトルはヘッダ情報を記載します。検索エンジン向けの情報を記述する場所でもありますので、<head>タグの最適化は重要なのです。中でも、ページのタイトルをつけるための<title>タグは非常に重要です。また、ページ内の見出しにあたる<h1>タグも重要で、これらはページ内にどのような情報が記載されているのかを検索エンジンに伝えるために特に重要です。

詳しくは以下記事にて紹介しておりますのでご確認ください。

【SEOの基本】<head>内タグ(titleタグ・metaタグ)の正しい記述方法
titleタグ(タイトルタグ)とは?SEOを意識した最適な文字数と記述方法
<h1>~<h6>タグとは?見出しタグのSEOを意識した正しい使い方

設定タグを一括で確認できる「Screaming Frog SEO Spider」

Screaming Frog SEO Spider

先ほど、タグの役割と重要性について記載しましたが、各ページ一つ一つページのソースを確認するのは膨大な時間が必要となり、かなりの工数がかかってしまいます。そこで、簡単にサイト内の<title>タグ<h1>タグを一覧化し、一括で全てのタグを確認するために「Screaming Frog SEO Spider」という無料のSEOツールをご紹介いたします。

Screaming Frog SEO Spider」はURLを入力することでそのサイト内の全URL、アウトリンク、メタ情報やh1タグの設定状況などをリスト化してくれるソフトウェアです。

下記URLよりツールをダウンロードし、検索窓に調査したいサイトのURLを入力するだけで使用できます。

Screaming Frog 操作画面

URLを入力し、Resumeを押すと様々な情報が一覧で出てきます。今回は<title>タグ、<h1>タグの欄を確認します。

現在Googleは<title>タグ<h1>タグは各ページユニーク化するようにガイドラインを出しています。よって、ここで重複がある場合、検索エンジンから良くない評価を受けている場合があります。私がお話を聞いたお客様でもサイトの仕様の問題などで<title>や<h1>がすべて同じになってしまっているケースが多々見受けられました。

sitemap.xmlとrobots.txtの有無

簡単にsitemap.xmlとrobots.tx tについて説明すると、Googleのクローラーがサイトを見に来た際にクローラーに対してサイトをどのように見るべきなのか指示を出すという役割を担っています。

sitemap.xml、robots.txtが設定されていないとクローラーがサイトを見に来た際に、サイトの情報がうまく検索エンジンに伝わらない可能性があります。よって、sitemap.xmlとrobots.txtは正確に設定することをお勧めします。

詳しくは以下記事にてご確認ください。

XMLサイトマップ(sitemap.xml)とロボッツテキスト(robots.txt)の記述方法

sitemap.xml、robots.txtが設定されているのかを確認する方法は簡単で、サイトのTopページのURLの後ろに「sitemap.xml」、「robots.txt」をつけて検索するだけです。
エラーページが表示されたり、リダイレクトがかかる場合は設定がされていません。

下記のようなページが表示されればきっちりと設定されていると判断できます。

「sitemap.xml」

XMLサイトマップ

「robots.txt」

robots.txt

URL正規化チェック

URL正規化とはURLをひとつに絞り、アクセスできるURLを統一することです。

www有無、index.html有無等の複数URLでアクセスできる場合、URLを正規化する必要があります。www有り、無しどちらでも表示される場合は同一の内容のページが二つ存在することになり、サイトの評価が分散し、検索エンジンからの評価が低下する可能性があります。
詳しくは以下記事にてご確認ください。

URLの正規化とは?正規化が必要な理由と実践方法

チェック方法はサイトのURLにwww.をつけた状態とつけていない状態で検索し、どちらもページが表示されるようだと問題があり、片方のみが表示されれば問題なしと判断してしまって問題ありません。

コンテンツチェック(カテゴリ、階層チェック)

現在、WEBサイトにおいてコンテンツはとても重要なものとなっています。WEBサイトの更新頻度やコンテンツなどサイト内の情報量、情報の正確性によってサイトの評価は大きく変わってきます。この記事を見てくださっている方の中でもコンテンツマーケティングに取り組まれている方はいるのではないでしょうか。

ここではコンテンツのチェックについてご紹介いたします。

コンテンツマーケティングを行う上で重要なのは、やみくもにページを作成するのではなく、集客すべきキーワードのランディングページを月間検索ボリュームを把握しながら設計する事で、集客力の強いブランディングサイトの構築を行うことです。例えば、単一構造を持つディレクトリ構造よりも、親子関係を持つディレクトリ構造の方が検索エンジンに評価されるなど、SEOの観点からサイト構造を構築するので、昨今の検索アルゴリズムを意識したサイト作成が可能です。

コンテンツマーケティングを行っているページは以下項目を注目してみてください。

  • 上位表示を狙いたいキーワードについてのコンテンツがサイト内に存在しているかどうか
  • ページがすべて並列に並んでいないか

狙いたいキーワードを盛り込み、関連性のある記事をまとめることで親カテゴリの強化を図ることが可能です。上記を踏まえ、自社サイトのコンテンツ状況のチェックを行ってみてください。

SEOを意識したWebサイト設計(ディレクトリ構造)とは?

おわりに

いかがでしたか。

本記事では無料で手軽にできるSEOの重要項目のチェック術をご紹介いたしました。WEBマーケティングを行う上で現状を把握することは重要です。WEBサイトの現状を把握したうえで改善すべきこと、今後行っていくべき施策を検討してみてはいかがでしょうか。
読者の皆さんのWEBマーケティングにおいて課題解決のきっかけになれば幸いです。
 

このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
Avatar photo

digital-marketing

デジタルマーケティング研究所では、デジタルマーケティングの施策・広告・技術を、分析・実装・検証して、WEB担当者・マーケティング担当者の方の役立つ情報を発信していきます。
お役立ち資料ダウンロード
SNSでフォロー
問い合わせ数5倍 1,000社以上の実績
ウルロジ EC事業特化型 物流アウトソーシング
セルマーケ
月額3万円で始められるSEO対策なら「IntimateSEO」

今話題のAIによるコンテンツ自動生成機能も!SEO対策に本当に必要な機能だけを搭載した使いやすさとコストパフォーマンスに優れたWeb集客支援ツールです。


Contactお問い合わせ

Webマーケティングに関わる施策全般をワンストップで
ご提供します。
お気軽にご相談ください。

関連資料ダウンロードはこちら
サービスのお問い合わせはこちら

Webマーケティング最新ニュースのレポートや無料セミナーの先行案内が届く、お得なメルマガ配信中!

Webマーケティング最新情報をお届けするDMSメールマガジン
東京営業所
東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F
電話番号 0422-77-1087 FAX番号 0422-57-2761
大阪営業所
大阪府大阪市北区堂島1丁目5-30 堂島プラザビル10F
電話番号 06-7176-3367 FAX番号 06-7176-3368
Copyright © 2024 DM SOLUTIONS Co.,Ltd. All rights reserved.