従来のSEOのように、”特定のキーワードでの上位表示をする”だけではなく、
「問い合わせ増加」「WEBサイトからの売上増加」など、お客様のビジネスゴールを達成するために
必要な施策をプランニングいたします。
ディーエムソリューションズのSEOコンサルティングサービスは、従来型の"特定のキーワードで上位表示を目的としたSEOサービス"とは一線を画す、本質的なWEBマーケティング支援サービスです。
1,000社を超える日本最大級の取引社数を誇り、多くのアクセス解析アカウントを保有しているため、多種多様な業界の"成功ノウハウ"を保有しております。
SEOの書籍も出版する実力派コンサルタントが多数所属し、各種分析ツールを使ってWEBサイトの問題点を可視化。
綿密なシミュレーションの上、「問い合わせ増加」「WEBサイトからの売上増加」など、お客様のビジネスゴールを達成するために最適な施策をプランニングいたします。
ディーエムソリューションズでは、WEBサイト制作やリニューアルを行うクリエイティブチーム、コンテンツを企画・制作するコンテンツマーケティングチーム、リスティング広告やSNS広告などを運用する広告運用チームといったマーケティングにおける全てのソリューションを保有し、ビジネスゴールの達成をワンストップでサポートすることが可能です。
SEOコンサルティングサービスなら全て解決します!
WEBサイトのご状況を踏まえた戦略立案、検索エンジンからの集客を最大化するSEO施策、
成果がしっかりと可視化できる詳細な解析でご支援します!
・ビジネスゴールは何なのか
・ビジネスゴールを達成するため、どのような施策を行うべきか
・成果に結びつくキーワード戦略が出来ているのか
・適切なコンテンツはあるのか
・競合他社のWEBサイト運用・流入状況、上位表示しているキーワードは何なのか
オリジナルツールとサードパーティツールによる競合調査と、
経験豊富なコンサルタントによる綿密なヒアリングにより、
ゴールまでの道のりをプランニングします。
お客様のWEBサイトの課題に合わせ、詳細な施策手順書作成し、実現可能な施策を提案します。
また、正しく実装できるまでしっかりとフォローを行い、効果が最大化できるようにご支援します。
さらに、社内にはWEB制作・コンテンツ制作・広告運用代行などのチームがあるため、コンテンツマーケティングやリスティング広告と連動した施策についてもご支援が可能です。
GoogleAnalyticsや独自ツールを活用したアクセス解析によりSEOの成果を毎月可視化することで常に改善を図り、サイトへの流入と成約数の増加を図ります。
さらに、毎月のミーティングでは、ビジネスゴールの達成に向けた追加の改善提案をお持ちします。
WEBサイトを一生懸命運営しているのに、思うような結果が出ないと思うことはありませんか?
いくら素晴らしい内容のWEBサイトでも、検索エンジンに評価されなければ、検索結果で露出できず、ユーザーの目に留まることもありません。
弊社では、このような課題をお持ちのクライアント様を数多くご支援し、様々なサイトで上位表示を達成してきました。
SEOの内部施策とは、検索エンジンにWEBサイトを正しく認識してもらうために行う施策です。
弊社コンサルタントがお客様のサイトをしっかりと分析し、サイトの課題に合わせた改善のための内部施策手順書やtitleタグ、descriptionタグといった主要タグををまとめたチューニング表をご納品します。
また、実装ができるまで、メールや電話でフォローを行い、実装の漏れがないようにご支援をします。
内部施策手順書の作成だけでなく、実装も合わせてご支援をしております。
社内のクリエイティブチームと協力し、漏れなく内部施策を実装します。
自社で修正を行うのはハードルが高いなど、少しでもご不安がある場合は、実装も合わせてご相談ください。
すでに出来上がってしまったサイトに対してSEOを行う場合、どうしても実装不可能な項目があるものです。
サイトリニューアル時は、SEOを考慮したサイト設計にすることができるため、SEOを改めて実装するのに最良のタイミングです。
逆に、リニューアル時にSEOをおろそかにすると、今まで上位表示できていたキーワードの順位が下がってしまい、
流入が減ってしまうだけでなく、同じだけの流入を取り戻すまでに時間がかかってしまいます。
弊社では、サイトリニューアル時に気をつけるべきリダイレクトの設定から、SEOを考慮したサイト設計のご提案まで、リニューアル時のSEO支援も行っています。
毎月100万セッションを超える大規模サイトの流入を200万セッションまで増加させるなど、数多くの実績がございますので、リニューアルの際はぜひご相談ください。
特定のキーワードの順位が急に下がったり、サイト全体のトラフィックが突然激減した場合、
Googleからペナルティを受けてしまった可能性があります。
ペナルティ解除するためには、危険なリンクと健全なリンクを目視でチェックして精査する必要があり、膨大な時間と工数がかかります。
リンクリストの精査には、Google Search Consoleのリンクリストだけでなく、サードパーティツールやオリジナルツールも使用して、リンクのページ情報や関連性も考慮したリンクリストを抽出します。
そして、1つ1つリンクを目視チェックし、危険なリンクと健全なリンクかどうか判断し、否認すべきリンクリストを作成します。
弊社では、他社では解除できなかったペナルティも含め、これまでに300サイト以上のペナルティを解除してきました。
Googleのペナルティは年々厳しくなっておりますので、ペナルティでお困りの方はお気軽にご相談ください。
近年、多くの企業がオウンドメディアを運営していますが、なかなか流入が増えずに困っているというご相談をよくいただきます。
実は、流入を獲得するためには、コンテンツの質だけではなく、オウンドメディアの構造が大きく関係してきます。
弊社では、数多くのオウンドメディアを成功させたノウハウを保有しており、オウンドメディア制作に関する書籍も出版しております。
SEOコンサルティングサービス同様に、データに基づき成功するための綿密な企画設計を行い、実現可能な施策の提案と実装確認を行います。
その後はアクセス解析を基にビジネスゴール達成に向けたコンサルティングを行い、オウンドメディアを成功へと導きます。
自社のサイトがどういう状況か、きちんと把握することは非常に重要です。
しかし、社内に専任担当がいるわけではなく、アクセス解析ができていないケースも非常に多いです。
弊社のアクセス解析サービスでは、Google Analyticsを用いたアクセス解析レポートを作成し、課題を分析します。
アクセス数値以外に、様々なマーケティングに活用できるユーザー属性分析やクロス分析を行い、詳細な分析レポートを納品します。
また、弊社の独自ツールを活用し、Google Analyticsでは取得できなくなったキーワードの分析もSearch Consoleと掛け合わせデータを取得し、レポーティングします。
大企業から中堅・中小企業の幅広い実績における成功事例の一部をご紹介いたします。