WEBマーケティングのトータルサポートならディーエムソリューションズ株式会社
0120-934-226受付時間 平日9:00~18:00

meta keywords(メタキーワード)とは?今のSEO効果と注意点を解説

このエントリーをはてなブックマークに追加

meta keywords(メタキーワード)は、metaタグ内のname属性にkeywordsの値が指定されたタグのことを言い、併せてcontent属性を記述して値の中にキーワードを記載します。複数のキーワードを含めることが出来ますが、今のGoogleはSEOで評価しないことを明言していますので、設定しないケースが多くなっています。

SEO対策を行っていると、「meta keywords(メタキーワード)」という項目に出会うと思います。メタキーワードがどのような役割を果たしていて、どのように設定するのが適切なのか理解できていますか?

今回は、メタキーワードの役割やSEO対策の中での位置づけ、具体的な記述方法などについて解説します。SEO対策の中でのメタキーワードの扱いにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

誰でも簡単にSEO対策ができるIntimateSEO

meta keywords(メタキーワード)とは?

メタキーワードは、HTMLファイル内に記述するメタ情報の1つです。meta keywordsに記載されたキーワードによって、検索エンジンにページの内容を伝える役割を持っていましたが、その役割は現在、無くなっています。

以前は、メタタグには3~5個のキーワードを設定することが適切とされていましが、現在はGoogleがサポートするメタタグには含まれていないのが現状なので、メタタグを設定することで検索順位が上がる効果はないというのが一般的な見解です。

meta keywords(メタキーワード)の記述方法

メタキーワードは、タグ内に記述します。

具体的には、下記のように記述します。

<head>
<meta name=”keywords” content=”キーワードA,キーワードB,キーワードC”/>
</head>

複数のキーワードがある場合はカンマで並列に表記し、記載するキーワードが3~5個にするのが一般的です。

記載する際には、数を意識するよりも、「どのようなキーワードで検索したユーザーの集客を目的とするのか」という角度から考えて設定すると、ページの役割も明確化することができます。

meta keywords(メタキーワード)がSEOに意味がなくなった理由

Googleなどの検索エンジンがメタキーワードを認識しなくなったのには、以下の理由があります。

理由 詳細
スパムへの対策 かつてSEO効果があった時にmeta keywordsにキーワードを乱用されることがあったため、meta keywordsの本質とはずれた運用が多かった。
アルゴリズムの精度向上 meta keywordsがSEOに意味がなくなったのは、検索エンジンのコンテンツ理解と評価を行うアルゴリズムの精度が向上したからです。meta keywordsを見なくとも、コンテンツの中身で評価をできるようになり、よりユーザーに適した検索結果を提供できるようになりました。

スパムへの対策

まず1つは、「スパムへの対策」です。以前のSEO対策といえば、「上位表示したいキーワードをページコンテンツに盛り込む」という方法が主流でした。ページコンテンツの中には、もちろんmeta keywordsも含まれます。これを利用し、メタキーワードに上位表示したいキーワードを闇雲に羅列したり、トップページで主脚したいワードをすべてのページのmeta keywordsに記入するなどのスパム行為が蔓延していた(いわゆる、ブラックハットSEO)ので、meta keywordsの重要性が下がりました。

検索エンジンの向上

また、検索エンジンの精度向上もmeta keywordsを認識しなくなった理由に関係します。meta keywordsのタグ内で重要なキーワードをあえて伝えずとも、コンテンツ内のキーワードを認識できるようになったので、必要性がなくなったのです。

meta keywords設定時の注意点

最後に、メタキーワードを設定する際の注意点やコツを解説します。

同じキーワードを盛り込まない

複数のページで、同じキーワードを盛り込むのはNGです。メタキーワード自体は、現在アルゴリズムには影響を与えないので、その観点からは問題ないと言えますが、ページコンテンツも同じ内容で作成してしまう可能性があります。

重複コンテンツは、現在のSEOにおいて評価を下げる一因です。重複コンテンツを避けるためにも、ユーザーに分かりやすい情報を提供するためにも、メタキーワードの内容が重複しないように心がけましょう。

キーワードを盛り込みすぎない

メタキーワードに設定するキーワードは、3~5個にしましょう。

設定するキーワードが多くなりすぎると、ページコンテンツの内容も散漫になってしまいます。すると、検索エンジンからしても「何についてのページかがよく分からない」という状況となり、どのキーワードでも検索順位が上がらない…という残念な結果になりかねません。コンテンツの質を上げてSEO効果を高めるためにも、記載するキーワードは絞りましょう。

また、現在はメタキーワードが直接検索順位の決定に関わってはいませんが、将来的に再び検索順位決定に影響を与えるかもしれません。その際に、たくさんのキーワードを設定していると、スパム行為とみなされる可能性もあります。そのリスクを避けるためにも、キーワードを書きすぎないようにしましょう。

効果的なキーワードの選び方

検索順位を上げるコンテンツを作成するためには、集客につながるキーワードを選んで設定する必要があります。この際の考え方のコツは、「伝えたい内容ではなく、ユーザーが検索するワードを想像して設定する」ということです。あくまでユーザーの検索意図を想像し、そこからコンテンツ設計を考えるようにしましょう。

もちろん検索ボリュームの大きさも重要ですが、そのキーワードで上位表示させるために土曜なコンテンツにするかという点から考えることも重要です。狙うキーワードで検索してみて、どのようなサイトが上位表示されているかを調査し、さらにキーワードプランナー等のツールも併用しながら決めていきましょう。

この際、ビッグキーワード(検索ボリュームの大きい、単独の単語:例「クレジットカード」「脱毛」「引っ越し」など)は競合サイトも多く、上位表示が難しいので、複数ワードを組み合わせてロングテールキーワードを狙うことをオススメします。

meta keywords以外でSEOになるメタタグ

メタキーワードは、メタタグの一種で、SEO観点で効果が期待できないものですが、メタタグの中には設定しておくべき項目もあります。以下はSEOで特に重要な対策として認識しましょう。

メタタグ SEOで設定推奨する理由
titleタグ titleタグは、(適した内容であれば)検索結果に表示される重要な設定するべきタグです。このtitleタグに設定された文言はコンテンツの趣旨と合致している必要があり、合致した内容であれば含まれたキーワードの検索順位向上が見込めます。
meta descriptionタグ titleタグと同様に(適した内容であれば)meta descriptionは、検索結果に表示されるタグです。titleタグと違い検索順位に影響しませんが、検索結果の表示内容でユーザーのクリック率が異なるのでSEOで重要視されています。

titleタグ

厳密に言うと、メタタグには含まれませんが、次に紹介するdescriptionタグと一緒によく使用されるタイトルタグも、適切に設定しておくべき箇所としてGoogleが公式に上げています。

correct-description-of-head-tag-01

titleタグに設定された内容を適したものと検索エンジンが判断した場合は、上記のように検索結果に表示されます。検索からのクリック率に大きく影響を与える部分です。

また、検索結果の順位を決めるための判断基準にもなっておりますので、SEOを意識した最適な文字数と記述でtitleタグを設定が良いでしょう。

meta description(メタディスクリプション)

ブラウザのディスクリプションの確認状態

meta descriptionは、ページコンテンツの「概要」や「要約」を120字程度で検索エンジンに伝える役割を果たすメタタグです。これを設定しておくことで、検索結果ページに表示される3行ほどのテキストの表示内容を自分で決めることができます。

meta keywords同様に、検索順位に影響する要素ではありませんが、検索結果に表示される文章によってユーザーのクリック率を高める効果が見込めます。SEOに効果的な文字数と記述をmeta descriptionにするとよいでしょう。

Googleが処理する他のメタタグ

GoogleはSearch Consoleヘルプの中で、現在認識しているメタタグについて解説しています。

参考サイト : Search Consoleヘルプ_Google がサポートしているメタタグ

中には、検索エンジンの動作の制御、検索結果ページの検索ボックスの非表示、海外サイトへのリンクの非表示、ページの文字コード設定、リダイレクト設定など、高度な設定も含まれています。これらはすべて必須なものではなく、必要なものを見極めて設定するようにしましょう。

ロングテールキーワードとは?SEOを意識した流入を増加させるための戦略

meta keywords(メタキーワード)に関するよくある質問

meta keywordsはSEOに効果がありますか?

現時点で検索エンジンはmeta keywordsの記載されているキーワードを評価しなくなりましたので、SEOの対策とはなりません。

meta keywordsはどこで見つかりますか?

meta keywordsが設定されているかどうかを確認するには、ソースコードを見る必要があります。対象ページのブラウザ上で「右クリック→ページのソースを表示」でソースコードの表示が出来ますので、meta keywordsを探してみましょう。

メタキーワードはあとからでもタグ内に記述可能ですか?

記述可能です。

各ページでメタキーワードの内容は重複してもいいの?

複数のページを同じキーワードに設定すると内容が重複したコンテンツを作成してしまう恐れがあるため、メタキーワードの内容は重複しないようにしましょう。

メタキーワードを確認する方法は?

ブラウザでページを開いたら、右クリックでページソースを表示します。<meta name=”keywords” content=”~,~…”/>という記述にあるものがメタキーワードになります。

おわりに

メタキーワードは、現在のSEO的には効果の低い項目です。しかし、質の高いコンテンツ作成をする上では十分に利用価値のある項目です。いずれ検索順位に影響を与える項目として復活する可能性もなくはないので、余裕があればコンテンツ作成時に取り入れてはいかがでしょうか。

メタキーワードを必ず設定する必要はなくとも、コンテンツを作成する際には必ず選定するようにし、質の高いコンテンツ作りを心がけましょう。それこそが、サイト全体の検索順位アップに繋がるSEO対策になります。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
Avatar photo

デジタルマーケティング研究所編集部

デジタルマーケティング研究所では、デジタルマーケティングの施策・広告・技術を、分析・実装・検証して、WEB担当者・マーケティング担当者の方の役立つ情報を発信していきます。
Avatar photo

>最新記事 by デジタルマーケティング研究所編集部 (全て見る)

お役立ち資料ダウンロード
SNSでフォロー
問い合わせ数5倍 1,000社以上の実績
ウルロジ EC事業特化型 物流アウトソーシング
セルマーケ
月額3万円で始められるSEO対策なら「IntimateSEO」

今話題のAIによるコンテンツ自動生成機能も!SEO対策に本当に必要な機能だけを搭載した使いやすさとコストパフォーマンスに優れたWeb集客支援ツールです。


Contactお問い合わせ

Webマーケティングに関わる施策全般をワンストップで
ご提供します。
お気軽にご相談ください。

関連資料ダウンロードはこちら
サービスのお問い合わせはこちら

Webマーケティング最新ニュースのレポートや無料セミナーの先行案内が届く、お得なメルマガ配信中!

Webマーケティング最新情報をお届けするDMSメールマガジン
東京営業所
東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F
電話番号 0422-77-1087 FAX番号 0422-57-2761
大阪営業所
大阪府大阪市北区堂島1丁目5-30 堂島プラザビル10F
電話番号 06-7176-3367 FAX番号 06-7176-3368
Copyright © 2024 DM SOLUTIONS Co.,Ltd. All rights reserved.