SEOで上位表示をするためにも、おすすめしたいのがGoogleサーチコンソールのサイトマップ送信です。
Googleサーチコンソールにサイトマップを送信することで、ページがクロールされずにインデックスされないことが防げます。
今回は、Googleサーチコンソールのサイトマップとはどのようなものなのか、具体的な登録方法や管理時の注意点についてわかりやすく紹介していきます。
目次
今回説明するサイトマップは、HTMLで作られたサイトマップのことではなく、XML形式でURLが記述されたサイトマップを指します。このXMLサイトマップは、Webサイト全体のページの中から検索エンジンにクロールを促させやすくするファイルのことです。
事前にXMLのサイトマップを用意しておけば、検索エンジンがXMLに記載されたページを把握することができます。なお、下記に該当する方は、すぐにサイトマップの作成をおすすめします。
精魂込めて作ったページも、Googleにクロールしてもらえない限りは、検索結果に表示されることはありません。上記に該当する方がサイトマップを作成すればGoogleから認識されやすくなり、コンテンツの上位表示を助けることができます。
サイトマップを用意すれば、どのようなSEO効果が期待できるのでしょうか。XMLサイトマップによって得られる効果は以下のようなものがあります。
上記のXMLサイトマップのSEO効果を以下で説明していきます。
XMLサイトマップを検索エンジンに伝えることで、クローラーに対してサイト全体の中からページを巡回するためのヒントを与えられます。巡回のヒントをクローラーに与えることで、クローラーは優先的にXMLサイトマップに記載されたURLを見に来ます。
リンクから辿りづらく飛び地になったページも、XMLサイトマップに記述することで、検索エンジンに見逃されることを防ぐことができます。
本来であれば見つけづらいページでも、XMLサイトマップがあれば検索エンジンに把握してもらいやすくなり、素早く検索結果へ反映されるといった効果が期待できます。
精魂込めて作成したページを早く検索結果に表示させたい場合でも、XMLサイトマップは有効です。新しく作られたページのURLをXMLサイトマップに記載することで、新しく作ったページが早く認識されて、インデックスされるまでの時間を短縮することができます。
XMLサイトマップは、更新したページの内容を早く見にきてもらうことにも有効です。XMLサイトマップには、ページの更新日付を伝えることもできます。ページの更新日付を伝えることで、ページ更新があったことを検索エンジンに伝えることができます。
検索エンジンのクローラーは、毎日全ページをクロールするわけではなく、サーバーの負荷も加味して、サイトをクロールする上限を定めてページを見に来ています。(クロールの上限のことをクロールバジェットとも言います。)
つまりクロールバジェットには限りがあるので、重点的にクロールして欲しいページはXMLサイトマップに記述することで、クロールを促すことができます。
XMLサイトマップは、どのように作成すれば良いのでしょうか。具体的な作業手順は、次のとおりです。
WordPressでXMLサイトマップを作成する場合も、プラグインを使用します。「Google XML sitemaps」という便利なプラグインがありますので、使ってみましょう。
上記の手順を終えると、「The URL to your sitemap index file is:」に続くURLが表示されます。Googleサーチコンソールの登録作業で必要となりますので、コピーしておきましょう。
「sitemap.xml Editor」というツールを利用すれば、対象URLを入力するだけでXMLサイトマップを自動生成できます。
引用元:sitemap.xml Editor
sitemap.xml Editorの使用手順は、下記のとおりです。
sitemap.xmlファイルは、FTPソフトでrootディレクトリへとアップロードできます。sitemap.xml Editorは無料で利用できますが、最大で1,000URLまでしか登録できないため注意しましょう。
XMLサイトマップを作ったら、robots.txtにXMLサイトマップの存在を知らせます。robots.txtは、検索エンジンにクロールを指示するファイルです。robots.txtにXMLサイトマップURLを記載することで、XMLサイトマップのクロールを指示することができます。
Sitemap: http://www.XXXXXXX.com/sitemap.xml
robots.txtの詳細が知りたい方は下記記事も参考にしてください。
XMLサイトマップを作成したらGoogleサーチコンソールを使って、Googleにコンテンツの存在を伝えましょう。XMLサイトマップの登録手順は、下記のとおりです。
上記の手順で、最後のステータスが「成功しました」と表示されれば、XMLサイトマップの登録に成功しています。
Googleサーチコンソールの登録作業が上手くいかない方は、次の対処法を試してみましょう。
リダイレクト数が多いと、サイトマップの処理時にクロールに関するエラーが表示される場合があります。この場合、別ページへリダイレクトするURLを、リダイレクト先のURLへ変更することが修正方法として推奨されています。
他にも、FlashやJavaScriptなど、アクティブなコンテンツが使用されているとサイトのクロールに問題が生じることがあります。その場合、Fetch as Googleを利用すれば問題の原因を探ることができます。
記事が存在しない状態でインデックスだけ残っているとURLが無効となり「404エラー」が表示されます。404エラーが表示されたら、Googleサーチコンソールで記事の削除をリクエストしておきましょう。
圧縮中のサイトマップをGoogleが解凍すると「圧縮エラー」が表示されることがあります。この場合、圧縮ツールを使ってもう1度サイトマップを圧縮してからアップロードし、再送信しましょう。
不適切なURLをXMLサイトマップに登録してしまうと、SEOで逆効果となってしまいます。次に、XMLサイトマップの管理における注意点をご説明します。
noindex robots meta タグで記述しているWebページやrobots.txtでブロックしているURLは、サイトマップに含めてはいけません。サイトマップ上に表示させるURLは、あくまでも検索結果に表示させたいものに限られます。表示させる必要のないものは、除外しましょう。
サイトマップには、転送開始時のURLを記述してはいけません。リダイレクトを設定している場合は、最終地点のURLを記述します。
サイトマップには、存在しないURLを含めてはいけません。もし、急ぎでURLの削除が必要な場合は、Google サーチコンソールのURL削除ツールを利用しましょう。
サイトマップで登録可能なURLには、上限が設けられています。そのため、50,000個を超えるURLは登録できません。もし、URLの数が50,000個を超える場合は、サイトマップ インデックスファイルで分割しましょう。
作成したサイトを検索結果に表示させるには、まず検索エンジンにサイトの存在を知らせなければいけません。XMLサイトマップで早くサイトを認識させることができるため、SEOの観点からも有効な手段であると言えます。
HTMLサイトマップの役割はユーザービリティを向上させるためのサイトマップですが、XMLサイトマップは検索エンジンにサイトの構造や更新情報を分かりやすく伝えるためのサイトマップです。HTMLは主にユーザー向け、XMLはクローラーに向けて作られているという違いです。
できるだけ両方行うのが良いでしょう。
ワードプレスなどCMSの機能があれば簡単に自動で作ることも可能です。手動でXMLサイトマップを作成することも可能ですが、そのサイトに合ったサイトマップの作成をして検索エンジンに伝えることと、定期的な更新が必要となります。小規模なサイトであれば問題が発生し難いかと思いますが、大規模なサイトのXMLサイトマップに関してお困りの際は当社の「SEOコンサルティングサービス会社」にご相談ください。
サイトマップを作成すれば、ユーザーや検索エンジンのクローラーにどこにどのようなコンテンツがあるのかを効率良く伝えられます。
サイトマップには、ユーザー向けのHTMLサイトマップとクローラー向けのXMLサイトマップがあり、それぞれに大きな役割があります。重要なページを中心に素早くインデックスさせて、ユーザーに優れた検索体験を提供することがSEO評価の向上につながっていきますので、しっかりとサイトマップを用意しましょう。
サイト運営する上で、注意しなければいけないのがGoogleペナルティです。 Webサイトの流入が急に減った…そんな時、実はGoogleからペ…
Webサイトの記事が増えてくると起こる可能性のある問題が、キーワードのカニバリゼーション(共食い)です。あまり大きく取り上げられる概念ではな…
サイトマップとは、「Webサイトの地図」のことで、サイト全体のページ構成を記述しています。サイトマップには、大きく2種類が存在しており、サイ…
クローリングとは、ページのリンクを辿って新しいWebページのURLやリンクを発見して、別の新しいページに移動し続けることを意味します。リンク…
Googleは、“Core Web Vitals(コアウェブバイタル)”と呼ばれる新たな指標を検索ランキング要因として追加しました。Core…
Googleへのサイト登録は新しくWebサイトを作った時に必須の作業です。新しくWebサイトを作成しただけでは、検索エンジンの検索結果には表…
今話題のAIによるコンテンツ自動生成機能も!SEO対策に本当に必要な機能だけを搭載した使いやすさとコストパフォーマンスに優れたWeb集客支援ツールです。
Webマーケティングに関わる施策全般をワンストップで
ご提供します。
お気軽にご相談ください。
Webマーケティング最新ニュースのレポートや無料セミナーの先行案内が届く、お得なメルマガ配信中!