Googleアナリティクスで画面表示されるnot providedは、提供できない状態を意味します。従来は検索キーワードの情報をGoogleアナリティクスに提供することが出来ましたが、検索エンジンのSSL対応によってデータが提供されなくなりました。
今回は、not prividedがなぜ表示されるのか、提供されなくなったデータを確認する方法を紹介していきます。
not providedとは?
not providedとは自然検索で検索されたキーワードが、アクセス解析ツールで「(not provided)」と表示されてしまい、詳細が確認できなくなってしまう状態です。セキュリティ・プライバシーの観点から検索エンジンがSSL対応したことで、検索クエリをアクセス解析ツールに渡せなくなってしまったことが原因です。
2011年にGoogleが常時SSLを導入したのに続き、2015年8月にはYahoo!Japanも常時SSL接続化を発表。これにより、現在では日本国内の2大検索エンジン経由の検索クエリを分析することが非常に困難となっています。
コンバージョンに至ったキーワードが取得できない
not providedの一番大きな問題は、コンバージョンに至ったキーワードを確認することが出来ない点です。Googleサーチコンソールはコンバージョンの指標を持っていないため、単純な流入キーワードの取得は出来てもコンバージョンに至ったキーワードを把握することが出来ません。
そこで類推ですが、コンバージョンキーワードの取得方法を次に紹介します。
not providedのCVに至った検索クエリ確認方法
not providedのコンバージョンキーワードは、GoogleアナリティクスとSearch Consoleの両者を活用することで、ある程度類推するテクニックが存在します。その手順は以下2ステップです。
- Googleアナリティクスで「ランディングページ」を調べる
- Googleサーチコンソールで「検索結果のパフォーマンス」で調べる
Googleアナリティクスで「ランディングページ」を調べる
Googleアナリティクスのレポートから「集客」→「キャンペーン」→「オーガニック検索キーワード」の順に遷移します。
これで、指定期間における自然検索でコンバージョンに至ったランディングページが抽出されました。キーワードが見えない現状ではこれだけでもかなり有益なデータなのですが、さらに検索キーワードの詳細を追求します。
Googleサーチコンソールで「検索結果のパフォーマンス」で調べる
先ほどの画面で問合せに至ったランディングページの一覧が表示されたら、CVキーワードを知りたいと思ったページをGoogleサーチコンソールで調べます。知りたいランディングページをコピーして、Googleサーチコンソールでに貼り付ける作業を行います。
Googleサーチコンソールの「検索パフォーマンス」で調べる
調査したいページが決まったら、Googleサーチコンソールを使います。「検索パフォーマンス」機能に用意されている「検索結果」を開き、フィルターの「ページ」を使って、調査したいランディングページのURLを入力してください。
フィルターにページを入力した結果画面が、そのランディングページにおける流入キーワードを表示することが出来ました。ここに表示されたキーワードがコンバージョンに至っていると類推することが出来ます。
日付を絞り込んで精度を高める
コンバージョンの数自体がさほど多くないサイトやランディングページでは、さらに精度の高い情報が得られる可能性があります。精度を高めたい場合は、データ取得期間を絞り込むとよいでしょう。
not providedに関するよくある質問
どうしてデータが見られないのですか?
検索エンジンのSSL化対応でGoogleアナリティクスに提供されなくなりました。
CVに至ったキーワードを知ることはできますか?
精緻ではありませんが、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールのデータを突合して類推することは可能です。本記事で類推する方法を紹介しています。。
The following two tabs change content below.
デジタルマーケティング研究所では、デジタルマーケティングの施策・広告・技術を、分析・実装・検証して、WEB担当者・マーケティング担当者の方の役立つ情報を発信していきます。