WEBマーケティングのトータルサポートならディーエムソリューションズ株式会社
0120-934-226受付時間 平日9:00~18:00

Shopifyでは売れない?ブログ機能をつかった集客活動のすすめ

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。デジタルマーケティング研究室です。みなさんは「Shopify」というサービスをご存じですか?「Shopify」はECサイト構築サービスの一種で、独自のネットショップの立ち上げ検討において、今や必ずと言っていいほど候補に挙がるECサービスです。今回はデジ研でもおすすめしている「Shopify」のブログ機能に注目してみました。

担当者・予算・リソース不足に応えるSEOツールIntimateSEO

Shopifyでは売れない?と悩む前に

集客はできているのか

多機能なのにシンプルで使いやすく、誰でもすぐにネットショップがはじめられる「Shopify」。ランニングコストも安く、大きくシェアをのばしているECサイト構築サービスで、日本でも急速に認知度があがりました。
実際に弊社でも構築依頼がふえておりますし、ネット上でも「Shopify」で構築されたショップをよく見かけるようになりました。しかし「Shopifyは使い勝手はいいけどなかなか売れない?」といった情報もよく目にするようになったことも事実です。
特に、「ショッピングモールサイトからShopifyでショップを立ち上げて引っ越ししたけど、売り上げが上がらない!」といった声が多いように感じます。もし皆さんが同じように悩んでいる場合は、ECカートの再選定を行うのではなく、まずは「集客はできているか」という確認をしっかり行ってみてください。

自社ECサイトとショッピングモールサイトの集客の違い

Amazonや楽天などの「ショッピングモールサイト」は多くの店舗が集まったサイトです。実店舗のあるモールや商店街と同じで、多くの店舗があり多くの商品があるということは、それだけ「人が集まる、集める」ことができるのです。

もちろんライバル店がそこら中にあるといった別の問題もありますが、人が集まる動機と信頼度があるため、最低限の集客が自然にできてしまうのがショッピングモールの特徴です。

一方、新しく立ち上げた自社ECサイトは、大海原にぽつんとOPENした店舗のようなもので、ライバル店はありません。しかし自然と人が集まってくる要素・要因が自社商材のみ=ほとんどない状態であり、積極的にアピールしてお店をみつけてもらう必要があります。

つまり、今まではモールサイトで自然に恩恵をうけていた集客を、自社ECサイトにおいては、全て自分たちで行う必要があるのです。

ECサイトの集客方法の代表例

「Shopify」で立ち上げた自社のECサイトにお客様を呼ぶにはどうすればいいのでしょうか?ECサイトにおける集客方法の代表例を3つお伝えします。

インターネット広告を出稿して集客

YouTubeやGoogleやLINEに広告費を払い、インターネット上での露出を増やし、ECサイトに集客する方法です。効果を上げるためにはコストと工夫と時間が掛かりますが、広範囲に露出を増やす・接点をもつという点では即時性がある集客方法となります。

SNSで情報発信して集客

Instagramやtwitterに投稿、情報発信して集客する方法です。投稿をもとに口コミが投稿されたり、シェアされ拡散された場合には、大きな集客効果が期待できます。またSNSは感情に訴え共感を得やすいツールであり、ファンを増やすことに長けていると言えるでしょう。

SEOによる検索エンジンからの集客

検索結果ページでの上位表示をねらうSEO対策も、大切な集客方法の一つです。ECサイトに関わらず、特定のキーワードで1位・2位を獲得すると、流入数は何倍にもなることが多いです。即時性は期待できませんが、上位表示が増えれば増えるほど、中長期的な集客が期待できます。

SEO集客の一つコンテンツSEO

SEOによる集客の一つに、コンテンツSEOによる集客があります。

長期的な視点の集客

コンテンツSEOは、ターゲットとしているキーワードに対して最適化された良質なコンテンツ(記事・ページ)を作成しておこなうSEO対策の1つです。複数の記事を量産して行うことが多く、長期的な視点で行うべき取り組みです。

コンテンツが増えることは集客への入り口が増えること

複数のキーワードをターゲットにしてコンテンツを量産していくことは、小さいながらも集客への入り口が増えます。入り口が増えることにより流入の可能性が上がると同時に、ECサイト全体のボリュームも増え、回遊されることで滞在時間も伸びる可能性があります。

コンテンツを増やすにはブログ機能が必要

ECサイトにブログ機能があると簡単に記事を追加することができるため、思い立ったらすぐに自分でコンテンツ記事を作成し、公開することが可能です。

もちろん、ブログ機能が無い場合でも記事を追加することができるサービスもあります。しかし操作性や機能に難があることが多く、場合によっては専門業者へ記事追加作業の依頼が必要です。

ブログ機能をつかったコンテンツSEOをすすめる理由

長期的な視点での集客になりますが、ブログ機能をつかったコンテンツの追加はおすすめの集客方法です。今までの構築実績を踏まえて、おすすめの理由をいくつかピックアップしてみました。

低コストではじめられる

自分でコンテンツ制作をはじめる場合は、広告費や外注費がかからないため、非常に低コストではじめられます。はじめの数本は時間が掛かると思いますが、慣れてくるとルーティーン作業として取り込むことができます。もちろんキーワードやテーマをきちんと設定するなど、細かい決めごとは必要ですが、顧客の要望やニーズに通じることが多く、集客の基礎知識として役立てることができます。

SNS集客との連携が図れる

ブログ機能があると、必要な時に必要なコンテンツを作成できるため、SNS集客との連携が図りやすいメリットがあります。例えば新商品の告知に関して、

  1. SNSでは写真やショートストーリー動画を中心に投稿
  2. リンク先は詳しい情報を記載したコンテンツ記事に設定
  3. 記事をみてより共感したユーザーが購入を決める

といった手法です。

SEOだけじゃない、ブログ更新のメリット

ブログ機能でコンテンツ更新を進めることは、SEOはもちろん、それ以外にもさまざまなメリットをもたらします。

良質な情報を頻繁に発信することは、ショップやブランドの信頼性につながります。また、商品に付随する情報、たとえば利用シーンや体験談、顧客のインタビュー記事などを作成することにより、売り上げの増加に加え、より多くのファンを獲得できる可能性があります。

その他、筆者が経験したメリットをお伝えしますと、自分の言葉で商材をおすすめできるようになったということがあります。コンテンツ作成のためにより商材に詳しくなることにより、提供された言葉ではないオリジナルの言葉で商品をおすすめできるようになりました。また、コンテンツを客観的に見直す校正作業は、ユーザー心理の理解につながり、以降のショップ運営に役に立った経験がありました。

Shopifyのブログ機能

Shopifyにはブログ機能が標準で装備

Shopifyにはブログ機能が標準で装備されているため、コンテンツSEOによる集客がすぐに始めることができます。

WordPressの更新機能に慣れている方にとっては、物足りない部分もあるかと思います。しかしECカートが主であるサービスの中では、トップクラスの機能が準備されており、コンテンツSEOには十分な力を発揮します。

サイドメニューの「販売チャンネル > オンラインストア」内に「ブログ記事」のメニューがありますので、クリックしてみてください。

Shopifyの主だったブログ機能の紹介

「エディタ(編集機能)」がある

「Shopify」ブログ機能にはエディタ機能が備わっているため、ワード感覚でコンテンツ作成ができます。太文字やアンダーライン・表組作成はもちろん、画像や動画の挿入もできますので、充実したコンテンツを作成が可能です。

shopifyのエディター

「カテゴライズ」ができる

タグ機能があるため、コンテンツをカテゴライズできます。ターゲットとなるキーワードでタグづけし、検索の手助け(ユーザービリティ)とSEOの両方に配慮した記事の作成が可能です。

「ページタイトル」「ディスクリプション」の設定ができる

記事作成画面では「検索結果のプレビュー」という項目があり、「ページタイトル」・「ディスクリプション(説明)」を設定することが可能です。また記事のURL(URLとハンドル)を設定することが可能なので、SEOを意識したURLで記事を公開できます。

titleタグやdescriptionタグの設定

「抜粋」機能について

あまり耳慣れない機能ですが、記事のサマリー(要約、要旨)を設定し、ユーザーに情報を分かりやすく簡潔に伝えるための機能です。

shopifyの抜粋機能

「抜粋」は必須項目ではありません。しかし設定しない場合、本文で作成した一部の文章が自動で表示される(いわゆる本文であり 画像、書式、リンクは表示されない)ため、意図しない文章で記事が紹介されてしまう可能性があります。可能な限り設定し、記事内容を端的にユーザーにつたえ、集客効果をあげることをおすすめします。

機能を拡張するための「アプリ」について

Shopifyには「アプリ」があります。これはWordpressでいう「プラグイン」にあたるもので、ショップにさまざまな機能を追加できる拡張機能を「アプリ」と呼んでいます。ブログ記事用のアプリも複数公開されています。
⇒Shopifyのブログ機能に関連するアプリはこちら

英語での解説が多く若干理解に時間が掛かりますが、無料でトライできるアプリもありますので、目的に沿ったアプリがないか探してみてください。

より効果的なブログ集客のために

ブログ機能をつかったコンテンツ制作ですが、闇雲にコンテンツを増やせばいいというわけではありません。

コンテンツの質や量がポイント

まずは質の担保です。きちんと裏付けされた情報をコンテンツ化する必要があります。また他サイトのコンテンツと似たようなコンテンツを作成しても、SEO効果は望めません。良質な情報でショップ独自・オリジナルの情報を、ある一定量の文字数で作成した方が、SEO効果が望めます。

集客に効果のあるコンテンツ記事リストをプロに頼む

「どういった記事をかいたほうがいいのか?」「競合に負けないようなネタはなにか?」といった悩みに直面する方もいるかと思います。そういった場合、SEOサービス会社に依頼をかける方法も一つの解決手段です。現状のターゲットワードの検索状況の調査を踏まえ、最適なコンテンツ記事のタイトルリストを作成してもらうことが可能です。

記事自体をプロにかいてもらう

また、コンテンツ記事自体をプロのライターに依頼することも可能です。SEOを意識しターゲットのワードをちりばめながら、読みやすく飽きのこないコンテンツを作成してもらうことが可能です。コストはそれなりにかかってきますが、クオリティの高いコンテンツをネットショップ内に増やし続けることができれば、集客力の底上げに期待ができます。

終わりに

コンテンツ制作は普段では書きなれない、長文を作成することが多くなります。キャッチーなコピーや画像で展開するSNSを使ったSEOに比べ、時間がかかります。しかし、内容を吟味し構成を検討し情報を並べていく作業は、誰かに何かを順序だてて伝えるコミュニケーションスキルに通じ、店舗の運営やマネジメントにおいて必ず役立つ作業です。最初のコンテンツ記事はShopifyのブログ機能を使いながら、ぜひご自身で作成いただき、記事をつくる工程を体験してください。その後は費用対効果をみながら、ご自身で量産する・プロに依頼すると上手に使い分け、集客ができるネットショップを目指していただければと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
Avatar photo

デジタルマーケティング研究所編集部

デジタルマーケティング研究所では、デジタルマーケティングの施策・広告・技術を、分析・実装・検証して、WEB担当者・マーケティング担当者の方の役立つ情報を発信していきます。
Avatar photo

>最新記事 by デジタルマーケティング研究所編集部 (全て見る)

お役立ち資料ダウンロード
SNSでフォロー
問い合わせ数5倍 1,000社以上の実績
ウルロジ EC事業特化型 物流アウトソーシング
セルマーケ
月額3万円で始められるSEO対策なら「IntimateSEO」

今話題のAIによるコンテンツ自動生成機能も!SEO対策に本当に必要な機能だけを搭載した使いやすさとコストパフォーマンスに優れたWeb集客支援ツールです。


Contactお問い合わせ

Webマーケティングに関わる施策全般をワンストップで
ご提供します。
お気軽にご相談ください。

関連資料ダウンロードはこちら
サービスのお問い合わせはこちら

Webマーケティング最新ニュースのレポートや無料セミナーの先行案内が届く、お得なメルマガ配信中!

Webマーケティング最新情報をお届けするDMSメールマガジン
東京営業所
東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F
電話番号 0422-77-1087 FAX番号 0422-57-2761
大阪営業所
大阪府大阪市北区堂島1丁目5-30 堂島プラザビル10F
電話番号 06-7176-3367 FAX番号 06-7176-3368
Copyright © 2024 DM SOLUTIONS Co.,Ltd. All rights reserved.