リスティングセルフチェックリストを準備しました!
今回の記事では内容の一部をご紹介しますが、気になる方はぜひ下記フォームよりお申し込みください!
目次
現在リスティング広告に取り組んでいる中で、こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?
リスティング広告は広告費を柔軟に設定することができ、かつ掲載の開始、停止も自由に設定することができる広告です。一方で、自由自在に設定することができる反面、様々な機能がリスティング広告では用意されているため、「広告掲載を有効に活用できていない」ケースが多くあります。
本書は、「Google AdWordsの管理画面」を確認し、チェックすることで「広告掲載を改善」につなげることができます。
「成果がなかなか上がらない」と感じている皆さんに、セルフチェックリスト形式でポイントを紹介していきますので、ぜひとも本書を活用しながら、リスティング広告の改善に取り組んでみてください!
現在のGoogle AdWordsの設定では、高度な配信設定の際にも「1日予算の設定」は非常に重要な要素となっております。以下に対策案をご紹介します。
キャンペーンに設定している「予算」を上げることで、予算による制限がなくなります。ご予算がまだ十分な状態である際には、まずは「予算」を上げる検討をしましょう。
キャンペーンに設定している広告グループや、キーワードで、効率の悪いキーワードを停止することで有効なキーワードが24時間表示される状態となります。CV設定がされている場合は、キーワードの停止を検討しましょう。
部分一致で登録している際には、登録しているキーワードではないキーワードでも広告掲載がされます。意図しないキーワードでの広告表示がされている場合がありますので、検索語句を分析し、除外キーワードの登録をおこないましょう。
気になる方はぜひフォームよりお申し込みください!
徳井 ちひろ
ディーエムソリューションズ株式会社
マーケティング室 リーダー
多額の費用をかけて広告を出稿したにもかかわらず、リスティング広告経由のお問い合わせが、受注に結び付かないお問い合わせばかりだった。 このよう…
みなさんこんにちは。SEOまとめこと片川と申します。 今回は得意のSEOの話題ではなく、2016年8月に導入となったGoogle AdWor…
ネイティブ広告(ネイティブアド)とは、「記事(コンテンツ)と広告が自然に融合している広告」のことです。インターネット広告に関するユーザーのス…
Instagram広告とは、Instagram内のフィードに画像や動画広告を掲載できる広告のことで、写真広告・動画広告・カルーセル広告・スト…
リスティング広告を運用していると、CPAが気になりますよね。CPAは低いほうが広告費を抑えることができるので、できる限り下げられるなら下げた…
SNSを使って多くの人に商品やサービスをアピールする「インフルエンサーマーケティング」は、Web担当者に注目を集めているマーケティング手法で…