みなさんこんにちは。SEOまとめこと片川と申します。
今回は得意のSEOの話題ではなく、2016年8月に導入となったGoogle AdWordsの超重要機能である「拡張テキスト広告」(Expanded Text Ads)についてご案内したいと思います。
「拡張テキスト広告」(Expanded Text Ads)
端的に申し上げますと、Google AdWordsの広告文をより長く設定できるようになった新仕様のことです。
従来型のテキスト広告
- 広告見出し:全角15文字
- 広告文 1:全角19文字
- 広告文 2:全角19文字
新しい広告フォーマット「拡張テキスト広告」
- 広告見出し1:全角15文字
- 広告見出し2:全角15文字
- 広告文 :全角40文字
ざっくり言うと、「広告見出し」(青いリンク部分)が2つ設定できるようになり、その分広告文(説明文)の枠が倍以上になっています。建前上の目的としては「モバイル端末で掲載結果が最大化しモバイル中心へと変化している環境に対応するため」とされています。
既に提供されている広告表示オプションである「構造化スニペット」や「コールアウト」「サイトリンク」などと組み合わせると説明文部分だけで3~4行になることも珍しくなく、キーワードによってはファーストビューでは自然検索の領域が見えません。そのインパクトはGoogleが広告収益を露骨に上げにきたと邪推してしまうほどです。
このように、キーワードによっては自然検索がファーストビューに表示されなくなるほどの表示面積となっています。
適用した結果はいかに
普段管理画面にアクセスしない方にとっては今ひとつピンとこない変更かもしれません。
しかし広告枠の文量が増加するというのは我々が想像する以上のインパクトがあるようです。私がお手伝いしているお客様で拡張テキスト広告を適用した際のクリック数やクリック数の変化をお見せしたいと思います。
BtoB IT企業のコーポレートサイト
赤い矢印が拡張テキスト広告を適用したタイミングです。クリック数とクリック率が明らかに向上していることがわかりますね。
BtoCのECサイト
ECサイトでもクリック率が極端に変化しました。
いずれのサイトでも一部のライバルが拡張テキスト広告を適用し始めている中で成果を実感することができています。(その分自然検索のCTRが下がっている可能性が高いのですが・・・)
拡張テキスト広告は無料で全アカウントに提供されていますので、これを利用しない手はなさそうです。
設定の方法
さて、拡張テキスト広告の設定方法についても言及しておきます。拡張テキスト広告は既存の広告文とは別に新規で設定する必要があります。また、キーワード広告とディスプレイ広告の両方に設定できます。
既存の広告フォーマットを停止する
まず、既存の広告文はこの機会に全て停止してしまいましょう。前述の通り拡張テキスト広告フォーマットは既存の広告の上位互換と言って差し支えなさそうですので、大胆に切り替えてしまって問題ありません。
既存の広告文全てにチェックを入れて一括で停止すれば簡単ですね。
管理画面右上の「+広告」ボタンから設定する
キーワード広告用の広告グループでは、「広告」タブから管理画面右上の「+広告」ボタンを押すと以下のようなメニューが表示されます。
拡張テキスト広告の設定画面です。モバイル用のプレビューが表示されるようになりました。
右側のプレビューを見ながら設定すればOKです。参考画像のように「パス」欄は実際の着地ページと異なるディレクトリ名でも任意で設定できます。
ディスプレイネットワーク用の広告グループの場合
上記のようにキーワード広告向けの設定はシンプルなのですが、ディスプレイネットワーク(リマーケティングでお馴染みですね)用の広告グループの場合、少し設定がわかりにくいので合わせて紹介しておきます。
ディスプレイネットワークのみの広告グループでは「+広告」ボタンを押しても、キャプチャのような選択肢が表示されてしまい、拡張テキスト向けのメニューが出現しません。そこで、まずは一旦「レスポンシブ広告」をクリックしてください。
すると、右上に「拡張テキスト広告に切り替える」というリンクがこっそり用意されていますので、ここをクリックするとディスプレイネットワーク用の拡張テキスト広告を設定できます。
PC向け広告の文字数上限に注意!
一点、気を付けていただきたいことがあります。PC向けに広告を配信する場合、「見出し1」と「見出し2」を両方とも文字数上限(全角15文字ずつ)まで設定すると、PCでの表示が途中で途切れてしまうという点です。
見出し1と2の合算文字数が30文字なら設定は可能ですが、PC表示時に末尾が「…」になってしまいます。
パソコンでの表示を重視しないのであれば問題ありませんが、そうでない場合は「見出し1」と「見出し2」を足した時の文字数を全角29.5文字以内(もしくは半角59文字以内)に収めるように注意しましょう。
広告代理店との上手なやり取り
さて、ここまでご紹介したような設定をご自身で行われている広告主はどちらかと言えば少数派で、多くの企業はリスティング広告向けの広告代理店に運用を任せていらっしゃることかと思います。
もしこのコラムをご覧になるまでに拡張テキスト広告に関する案内をいただいていないようでしたら、今すぐ代理店に相談すべきです。(少し辛口な言い方ですが、一般リリースから1ヶ月近く経過している段階で何のオファーも無いようであればその代理店とのお付き合いそのものを考え直した方が良いかもしれません・・・。それぐらいインパクトの大きな仕様変更です。)
前述の通り全ての広告文を新規で設定する必要がありますので、全てを代理店に丸投げ、というわけにはいきません。広告主として少なくとも以下の2点は確認しておきたいところです。
- 製品・サービスの訴求点が上手く表現されているか
- サイトに記載が無かったり、コンプライアンスに違反するするような表現が無いか
私も経験があるのですが、上記の2点を共有し検討するだけでも意外と悩ましく、代理店とやり取りを繰り返している内に思いのほか時間が経過してしまうものです。しかし拡張テキスト広告への対応は出来る限り急ぐべきですし、リスティングに限らずWEB広告は多くの場合スピード重視、「走りながら考える」方が良い結果が得られやすいものです。
やり取りにかかる時間を出来る限り短縮するために、私はお客様とのやり取りにこんな(リンク)エクセルシートを使っています。本当に大したものでなくて恐縮ですが、こういったものがあるのと無いのとでは広告主と代理店のコミュニケーションにかかる時間が大分違うと思います。
また、一度このシートを作成しておくと運用の中で広告文を再検討したくなった場合にもいちいち代理店に現状を確認したり管理画面を開いたりする必要が無いので便利です。
拡張テキスト広告に変更する際に利用した広告文の一覧表
広告主の方にはこの欄を使って「訴求したい点」や「NGワード」を伺うようにしています。キャンペーンの構成にもよりますが、一つの広告グループにつき訴求点の異なる広告を最低でも2つ以上設定して成果を比較します。
文字数を確認するセルです。長過ぎるものは赤字になります。J列ではパソコンでの表示時に末尾が「…」として省略されないかどうかもチェックしました。
多くの企業様ですでに似たようなものを利用なさっていることかとは思いますが、一応こちらでも共有しておきますのでアカウント構成に応じて加工してご利用ください。
拡張テキスト広告に切り替えるには、必然的に全ての広告グループを設定し直すことになりますので、AdWordsの運用を全体像から見直す良い機会になることと思います。作業は少し面倒ですが、それに見合った成果が得られるはずですよ。
拡張テキスト広告に関する今回のコラムはここまで。それではみなさん、良いリスティングライフを。
効果の最大化を目指す広告運用
広告予算を色々な媒体に配分する上で、最適な媒体選定や媒体ごとの最適な運用は豊富な経験が求められ、課題抽出から改善を行うPDCAサイクルを行うには多くのリソースが必要です。
「キーワード戦略策定や運用改善など、広告効果の最大化を何とかしたいと思ったことはありませんか?」
以前、広告運用を発注する側の時は「本当に改善をしてくれているのか」「ベストを尽くしているのか」が分かりませんでした。また当社にご相談いただく方の多くが、既存の広告運用代行の会社に不満を持っている方が多くいらっしゃいます。
当社は広告運用はもちろんのこと、「Webマーケティングによる収益の最大化」を目指す会社です。なぜなら、各種広告サービスの認定パートナーなので最適な広告媒体で運用を任せることができるからです。また、経験豊富な専任コンサルタントが社内のSEOコンサルタントや制作チームと連携してWebマーケティングの収益最大化を目指すことができます。
当社の強みは以下にあります。
- 広告運用継続率実績90%以上
- Google/Yahoo!広告をはじめ各社広告サービスの認定パートナー
- 社内にクリエイティブチームを保有。高速PDCAが回せる運用体制
- 広告運用とSEO対策でシナジーを最大限発揮
当社に広告運用をお任せ頂いたお客様で様々な成果事例が報告されています。
- 運用3ヵ月で獲得件数が1.64倍、獲得単価39%減少
- BtoC 医療系美容サイト
- 検索キーワードの精査、アカウント構成の見直し、マッチタイプの変更、入札方式の変更によりクリック単価を約50%下げることができました。広告文は様々な訴求をテストし、パフォーマンスの良いものを使用することで最も安く、かつコンバージョンが獲得できる状態を維持しながら運用しています。
- 運用3か月で獲得件数が2.82倍、獲得単価45.8%減少
- BtoC 不動産分譲マンションサイト
- SNS広告、リスティング広告、リマーケティングを組み合わせて運用。LINE、Instagram、Facebookでターゲット地域を細かく指定して集中配信することで認知兼獲得広告として配信しました。クリエイティブもターゲットユーザーに刺さるであろう様々な訴求を用意しテストを重ねた結果、獲得件数が3倍弱、クリック単価(CPC)は50%弱削減しております。
当社はご契約前からGoogleアナリティクスの解析から無料で行い、適切な広告手法をご提案します。広告運用の代行会社をお探しなら当社の「広告運用サービス」をご確認ください。
The following two tabs change content below.
2014年12月までディーエムソリューションズ株式会社SEO対策チームに所属。「SEOは実装」を信条に、コミュニケーションを重視するスタイルで数多くのサイトのコンサルティングを手がける。内部施策に関して造詣が深く、「SEOまとめ」というtwitterアカウントを通じて日々情報発信を続けている。
Twitter:
SEOまとめ