クローキングとは、人間とWebサイト内を回遊しているクローラーと呼ばれるロボットに対して、別のページを表示させることを指す。
たとえば、人間には画像や動画を表示して、クローラーにはHTMLテキストを表示することなどが挙げられる。 Googleでは「人間と検索エンジンに異なるコンテンツ・URLを表示する行為」と定義しており、ガイドラインで禁止事項となっている。
クローキングは検索エンジンからの評価を向上させる目的で行われることが多いが、ガイドライン違反とみなされることによってペナルティを受け、結果として掲載順位を落としてしまうこともある。
一度ペナルティを受けてしまうと元の順位に戻る保証はなく、サイトへの訪問数が減少してしまう可能性が高い。 ただし、アクセスしたユーザーの所在地や時間帯で表示を変えるなど、ユーザーにとって必要な表示変更はクローキングとはみなされない。
【関連記事】
SEMとは SEM(Search Engine Marketing)とは、検索エンジンからWebサイトやランディングページなどへの訪問数を増…
クエリとは クエリ(検索クエリ)とは、ユーザーが検索エンジンに実際に入力した単語やフレーズ、複合語などの語句を指すものである。 クエリはユー…
スニペットとは 検索結果におけるスニペットとは、タイトルの下に表示される、ページの内容を記載した説明文などの要素を指すものである。 もともと…
ビッグワードとは ビッグワードとは、検索エンジンで多くのユーザーが検索しているキーワードを指すものである。 具体的に「○○件以上検索されたら…
リッチスニペットとは リッチスニペットとは、検索結果のスニペットをより強調し、ユーザーの目につきやすい形式で表示する要素を指す。 通常のスニ…
検索エンジンとは 検索エンジンとは、ユーザーが検索したキーワードに関するページを表示し、関連性が高い情報を提供するシステムを指す。 Goog…
今話題のAIによるコンテンツ自動生成機能も!SEO対策に本当に必要な機能だけを搭載した使いやすさとコストパフォーマンスに優れたWeb集客支援ツールです。
Webマーケティングに関わる施策全般をワンストップでご提供します。お気軽にご相談ください。
Webマーケティング最新ニュースのレポートや無料セミナーの先行案内が届く、お得なメルマガ配信中!